<記事全文>
復興祈り灯籠流し
前橋 桃ノ木川に800個
熊本地震と東日本大震災の復興を願う「前橋灯ろう流し」が27日夜、前橋市上泉町の桃ノ木川で行われた。参加者は川をたゆたう灯籠約800個の温かな明かりを見つめて、被災地に一日も早く平穏な生活が戻るよう祈った。
地元の子どもから大人までが、灯籠に「安らかに」「ひなん生活頑張って」などメッセージを書き込み、読経と焼香の後に次々と川へ流した。
冠婚葬祭のメモリードと地元の上泉町自治会が主催した。灯籠1個につき500円を参加費として集め、全額を両震災の被災地に寄付する。