おもてなしで、心にのこるお葬式を

2022年 高崎市内 11店舗目となる
『高崎吉井メモリードホール』が誕生します。

近年、ご要望の多い家族葬から一般的なお葬式まで対応。
オンライン葬儀も導入し、幅広くお客様のご要望にお応えできる式場となっております。

メモリードは創業53年目を迎え関東・九州を中心に2021年11月現在、
全国に葬祭ホールをはじめ葬祭関連施設、210店舗を展開しており、グループ年間18,000件以上の
ご葬儀のお手伝いをさせていただいております。

この豊富な経験と実績で、ご家族様だけでなく、ご参列いただく皆さまに
心おきなく、ゆっくりと最期のひとときをお過ごしいく空間と時間をつくり
悲しみに寄り添いたい

残された方が大切な人の想いと共に新しい生活の一歩を踏み出せるように…

それが私たちメモリードの願いです。

インデックスIndex

館内のご案内Facility

館内のご案内
  • ■式 場   ~31席
  • ■法宴会場 着席 ~32名様
  • ■法宴会場② 着席 ~12名様
  • ■宿泊可能な控室 2部屋完備
  •  ※バス・キッチン付き(宿泊有料)
  • ■ご安置施設 有
  • ■駐車場 約19台(敷地内)
  •  
  • ※館内イメージとなります

アクセスACCESS

〒370-2128
群馬県高崎市吉井町本郷244-1

【開業準備室】
高崎メモリードホール

TEL.027-324-0983

対応可能なお葬式Funeral

メモリードでは様々なお葬式に対応しております。
お客様のご要望をしっかりとお伺いし、ご希望にお応えします。
宗教・宗旨・宗派は問いません。ご希望のお葬式を行うために
まずは事前相談をおすすめします。

  • 対応可能なお葬式
  • 対応可能なお葬式
  • 対応可能なお葬式
  • 対応可能なお葬式

テレビCM放送中TV commercial

メモリードのお葬式が選ばれる4つの理由
4reasons

創業52年 グループ年間葬儀件数 18,000件以上

メモリードのお葬式は1969年の創業からこれまで、多くの皆さまに選ばれ、そして多くのお客様に支えられ、進化してまいりました。時代の変化やお客様のニーズに合わせ、さまざまな提案を繰り返し、そしてその姿勢に評価をいただき、現在では年間18,000件を超えるお葬式(葬儀)のお手伝いをさせていただいております。

県内グループ施設数 35店舗
安心のネットワークと充実した設備

自宅葬が主流だった時代にメモリードではいち早く、民間の葬祭ホールを建設。今では群馬県内にグループ施設が35店舗。全国に200を越える施設を展開をしております。ご遺族様・参列の方が故人様とのお別れをゆっくりできるよう、広々としたロビー、ホテル並みの宿泊施設を備えた控室、そして何より地域の皆様が参列しやすい利便性を考えた施設を心がけております。

すべてのお客様を想う細やかな心配りとおもてなし

1級葬祭ディレクターの資格を持つ女性スタッフが、女性ならではの柔和さや、細やかさで、ご遺族様の気持ちに寄り添います。故人様と過ごす限りある数日間の中で、ゆっくりとお見送りできるよう心を込めてお手伝いいたします。

メモリード発オリジナル感動演出

「真綿の儀」はメモリードが日本で最初に始めたオリジナルの儀式です。故人様を綺麗な衣裳でやさしく包んでお見送りしたいという想いから生まれました。これからもお客様に「感動」のサービスをお届けいたします。

提携式場・公営斎場でのお葬式も
お任せください。

公営斎場でお葬式をご希望の場合も、必ず、葬儀社が入らなければお葬式は執り行えません。また、故人様のご安置をする場所も必要となります。メモリードではご安置場所やその後の流れなど、丁寧にご案内させていただきます。一般葬はもちろん、家族葬、直葬、密葬などご希望に沿ったお葬式を提案させていただきます。

安置場所をきめること・・・それは大切なご家族がお亡くなりになったあと、
すぐにしなければいけない決断のうちの1つです。

事前に考えておくと安心な3つのこと

① 葬儀社は?▶︎ メモリードにお任せください

② 搬送の手配は?▶︎ 葬儀社に依頼するのが一般的です

③ 故人様の安置場所?▶︎ 自宅?斎場?

故人様をお通夜・告別式当日までご安置する方法は2通り。ご自宅への安置か、民間斎場へのご安置となります。近年では、病院から斎場へ直接、故人様をご安置されるご遺族様が年々増えております。中には、ご事情で自宅にお連れできない方も。

また、民間斎場では多くの場合、ご安置が有料です。
そこでメモリードではご自宅同様、ご遺族様に金銭的、または弔問の方のご対応などご負担をかけず、安心してお葬式の準備をすすめられるよう安置料を無料とさせていただきます。

暮らしを便利に!毎日をより豊かに!7つのサービスをお得にご利用いただけます。

メモリードの施設紹介(群馬県)

お問い合わせ

個人情報の取扱いについて

プライバシーポリシー

メモリードグループ(以下、「当社」という。)は、冠婚葬祭を主たる業務とし当社が提供するサービスを安心してお客様にご利用いただけるよう、当社の業務におけるすべての個人情報をより厳正に取り扱うため、社員等が遵守すべき行動基準として個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ります。 当社は、全役員ならびに全従業員すべてがこの方針に従い、個人情報の適切な取り扱いと管理を行い改善していくことを宣言いたします。

1.事業の内容および規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用および提供

当社は、個人情報を取得するにあたり、利用目的を特定するとともに、法で定める場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において利用いたします。 なお、当社の事業内容は、以下の通りです。

  1. (1)冠婚葬祭業および冠婚葬祭の会員募集に関する業務。
  2. (2)互助会掛金の回収および案内に関する業務。
  3. (3)少額短期保険募集代理店としての保険募集および案内に関する業務。
  4. (4)前各号に付随する一切の業務。

 また、当社は特定された個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱い(目的外利用)を行いません。

 個人情報の提供を必要とする場合は、ご本人様の同意を得て、「個人情報保護マネジメントシステムの要求事項」に準拠したマネジメントシステムを遵守し、厳正な管理の下で行います。

2.個人情報の適切な取り扱い

 当社は、個人情報の取り扱いに関し、JIS Q 15001:2006の要求事項、法令「個人情報保護法(平成17年4月施行)(以下、「法」という。)」および社団法人全日本冠婚葬祭互助協会が定める指針、その他の規範を遵守いたします。 また、当社全役員・全従業員がこれを「理解」・「徹底」し、個人情報保護の実現を図るため、継続的に実施し、維持しかつ改善いたします。

3.個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止および是正について

 当社は、組織的安全措置、物理的安全措置、技術的安全措置を講じ、個人情報の安全性および正確性を確保するために諸施策を実行し、是正いたします。

  1. (1)組織的安全措置について
     情報管理の役割、責任の明確化、従業員の監督、安全管理諸規程の策定、監督を行うものとします。
  2. (2)物理的安全措置について
     漏えい、滅失またはき損防止のための対策を行うものとします。
  3. (3)技術的安全措置について
     システム上の管理規則を定め、正確性・安全性の管理を行うものとします。
4.苦情および相談への対応について

 当社は、法で定める苦情・開示請求等手続に関して、当社規程・手順に基づき対応いたします。お客様ご自身および全役員・全従業員自身の情報開示を希望される場合には、お申し出がご本人様であることを確認したうえで、合理的な期間および範囲で回答いたします。

5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

 基本方針および個人情報管理規程等については、法令等の改廃や情勢変化等により適宜変更いたします。

平成17年4月1日 制定
平成21年8月24日 改定
平成23年10月31日 改定

メモリードグループ 代表 吉田茂視

個人情報の取扱いについて
1.事業者の名称
株式会社メモリード
2.管理者(もしくはその代理人)の氏名または職名、所属および連絡先
管理者 個人情報保護管理責任者代理 総務部長
所属部署 株式会社メモリード 総務部
連絡先 電話027(255)1777
3.個人情報の利用目的
分類 利用目的
(1)ご本人様より書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を直接取得する場合の利用目的。
お客様の個人情報
  • 冠婚葬祭事業および会員募集事業、少額短期保険募集における役務・サービスの提供、商品の販売、関連するアフターサービス、新商品・サービスの案内のため。
  • 各種お問い合わせへの対応のため。
  • 最適なサービスをお客様に提供するためのアンケート協力依頼のため。
  • 当社の提供するサービスのご案内のためのDM発送、電話による案内のため。
Web上で取得する個人情報
  • 採用ページを通じて取得する情報は、当社採用活動への事前応募および通信連絡のため。
  • お問い合わせページを通じて取得する情報は各種問い合わせへの対応、回答のため。
お取引先情報 商談および業務上の諸連絡、受発注業務、請求支払業務のため。
社員情報 法定上の手続き処理(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、税務手続き等)、労働安全管理、人事労務管理、福利厚生、業務管理、セキュリティ管理等その他当社の正当な業務遂行上の必要な手続きのため。
採用応募者に関する個人情報 採用応募者への連絡と採用選考等採用業務管理のため。
(2)ご本人様より書面以外で直接個人情報を取得する際の利用目的。
お客様情報 発注内容確認のため(通話記録)。

防犯のため(防犯カメラ映像記録)。

(3)お取引先から個人情報を委託される場合の利用目的。
関連会社社員情報 法定上の手続き処理(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、税務手続き等)、労働安全管理、人事労務管理、福利厚生、業務管理、セキュリティ管理等必要な手続きのため(上記手続き処理の事務委託を受けているため)。
(4)直接書面以外の方法によって取得する個人情報と利用目的。
お客様情報

家族の個人情報

会員入会申込書(家族個人情報記入欄)

冠婚葬祭事業の会員サービス提供のため。

お客様情報

披露宴席次表

新郎新婦様より依頼された披露宴席次表の作成のため。
お客様情報

披露宴式次第

新郎新婦様より依頼された披露宴式次第作成、祝辞・挨拶等アナウンスのため。
お客様情報

葬儀式次第

施主様より依頼された葬儀式次第作成、弔辞・指名焼香アナウンスのため。
お客様情報

結婚情報誌

結婚情報誌経由でお客様からの資料請求依頼をされた資料送付のため。
4.個人情報の第三者提供
 当社は、次に掲げる場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはございません。

  • (1)ご本人様の同意がある場合。
  • (2)法令に基づく場合。
  • (3)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難な場合。
  • (4)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難な場合。
  • (5)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障をおよぼすおそれがある場合。
  • (6)業務を円滑に遂行するため、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合。
5.個人情報取扱いの委託
 当社は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持等によりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取り決め、適切な管理を実施させます。
6.個人情報の開示等の請求
 ご本人様は当社に対してご自身の個人情報開示(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社お問い合わせ窓口に申し出ることができます。その際、当社はお客様ご本人様を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、当社ホームページ掲載の「開示対象個人情報の請求手続きについて」をご覧ください。
7.個人情報を提供されることの任意性について
 お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。 ただし、必要な項目を提供いただけない場合、送達物が届かないことや電話連絡ができないこと等、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。
8.ご本人が容易に認識できない方法による取得する場合について
 クッキー(Cookies)は、お客様が当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではなく、またお客様のコンピューターへ悪影響をおよぼすことはありません。

また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。さらに、サイト内における情報の保護にもファイアウォールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

 

上記「個人情報の取扱い」についての内容に同意される場合は「同意する」ボタンを押してください。

戻る