『すべてのお客様を想う細やかな心配りとおもてなし』
メモリードをご利用いただくすべてのお客様が快適にご利用いただけるよう、細やかな心配りでおもてなしするには女性スタッフの力は必要不可欠です。
結婚式でもお葬式でも、お客様の気持ちに寄り添った心遣いがあたたかな『式』を創り上げます。
メモリードではそんなおもてなしのために、女性スタッフが働きやすい環境作りをすることにも力を入れております。
結婚をして、出産をしても『おもてなしの仕事を続けたい』と願う、女性スタッフも多くいます。
そんな『働くママ』が安心して長く働けるように企業主導型保育園『まいにちほいくえん』を2018年春、開園する運びとなりました。
小さな子どもを育てながら、サービス業に従事するママとパパ。
そんな皆さんのお悩みは、日曜・祝日も開いている休日対応保育施設の少なさではないでしょうか?
「まいにちほいくえん」は業務委託契約を安中市の「あさひ保育園」と結び、内閣府や自治体の助成を受けながら、ママやパパがが安心して働ける「ほいくえん」を目指します。
「あんしん」「あんぜん」を提供できるよう認可基準を満たす設備や運営環境を整えています。そして、何よりも子どもたちの笑顔のために尽くしてまいりたいと考えております。
どうぞ「まいにち」来てくださいね。
そして「まいにち」笑いましょうね。
理念
【1】保育士資格有資格者を100%配属。各専門職が子どもの育ちをサポート。
【2】管理栄養士が作成した献立により提供。栄養バランスはもちろん、離乳食やアレルギー対応まできめ細やかにお子様の成長をサポート。
【3】幼児教育の充実。
(1)英語で遊ぼう (2)体育教室 (3)読み聞かせ (4)造形教室 (5)北欧製玩具 (6)リトミック (7)食育
目標
【1】明るく元気な心と体を育む。
【2】様々な人との関わりの中で自律を育む。
【3】体験を通して、豊かな感性を育む
募集要項
【募集年齢】0歳6ヶ月から未就学児
【保育時間】7:30~18:30(延長時間19:30まで)
【休園日】お盆休み・年末年始
【定員】12名
【募集期間】 随時
【保育開始】 随時
【その他】一時預かりも対応いたします。(※事前のお申し込みが必要です)
※まいにちほいくえんたかさきでは株式会社メモリードの社員、提携企業の定員枠に空きがある場合、
地域枠として一般の方もご利用いただけます。
募集状況
【0歳児】月極保育:空きなし 一時保育:空きなし
【1歳児】月極保育:空きなし 一時保育:空きなし
【2歳児】月極保育:空きなし 一時保育:空きなし
※2018年8月31日現在の状況となっております。年度途中でも定員に空きが出る可能性もございますので入園希望の方はお電話にてご確認ください。空き待ちの申し込みも承っております。
入園手続き
お電話にて入園希望をお伝えください。
申し込み用紙に必要事項を記入のうえ、郵送または来園いただきご提出いただきます。
書類審査後、面談のうえ、入園が決まります。
※入園の合否結果通知時期は、申し込み時期により異なります。詳しくはお問い合わせください。
※入園に関する説明会にご参加ください。ご参加いただけない場合は個別の対応もしております。
【申し込み先】株式会社メモリード総務部 保育園担当
電話:027-255-1777
お問い合わせ先・アクセス
住所:高崎市上大類町761-1
電話:027-255-1777 株式会社メモリード総務部 保育園担当
「メモリード会員システム」はもしものときの出費に備えて |